Powered BLUEにdesknet’s NEOをインストールする

Powered BLUE 860 シリーズへグループウエアのdesknet’s NEO をインストールする場合の例です。デスクネッツはLinuxの最新版、Posgtres はデスクネッツの紹介ページにある postgres 9.2.1 を用意します。

  • Powered BLUE 860 ( CentOS 6.x / RedHat 6.x 64bit )
  • desknet’s  ( dneoV25R12pg92lRE6.tar.gz )
  • postgres  ( postgresql-9.2.1.tar.gz )

デスクネッツ及びpostgresのインストールは、基本的にはデスクネッツに記載の方法を参考にして、Powered BLUEで動作するように一部修正します。

Powered BLUEにデスクネッツをインストール&運用する仮想サイトを作成

  • 仮想サイト名 desknets.mubit.com
  • IP  192.168.10.71
  • この仮想サイトへアサインするHDD サイズ(サイズは後でも変更出来ます)
  • ユーザー数(ユーザー数は後でも変更出来ます)
  • cgi を有効
  • SSLでアクセスの場合には、SSLを有効にします
  • 仮想サイトの管理者として site-admin  を作成します
  • 注意 仮想サイトの管理者へ割り当てるHDDの容量が少ないと、デスクネッツを運用出来ません desknets-site1

 

複数プログラムの運用

デスクネッツを運用する同一の仮想サイト内で

なども同時に運用が出来ます

Pwered BLUEへログインしての作業

標準以外のパッケージのインストール&セットアップのためにコンソールからの操作になります

desknnet’s製品のインストール前にgcc などをインストール

Postgres 9.2.1 のインストールします

データベース管理ユーザーの作成

次に、PostgreSQLデータベースの管理ユーザー”postgres”(以下、”postgres”ユーザー)を作成します。※必要に応じて、ユーザーパスワードを設定してください。

データベースクラスターの初期化

PostgreSQLのデータベースクラスターの初期化を行います。データベース格納先のディレクトリを作成し、”postgres”ユーザーをディレクトリオーナーに設定します。

次に、”postgres”ユーザーにスイッチして、データベースクラスターを初期化します。ここでは、先に作成した”/var/pgsql/data”をデータベースファイル格納先として指定します。

PostgreSQLサーバーの自動起動設定

サーバーのリブート時などに、PostgreSQLデータベースが自動的に起動するように設定します。PostgreSQLのパッケージソースに同梱されている、自動起動スクリプトテンプレートを流用して、Powered BLUEサーバーで自動起動できるように設定します。

データベースの構築

仮想サイト                  desknets.mubit.com
仮想サイトの管理者   site-admin

「ファイル内検索」の設定

※desknet’s NEOの「file」ディレクトリの格納先が「/var/www/cgi-bin/dneo/file」以外のパスの場合、「./dneo /dneofts/data」ディレクトリの”app”ファイルを開き「dbdirfile」設定行にdesknet’s NEOの「file」ディレクトリの格納先をフルパスで記述します。
※NEOV1.0をインストールされる際には本設定は不要です。

「スマートフォン版」、「安否確認回答機能」の設定

desknet’s NEOのインストール先が「/var/www/cgi-bin/dneo」以外のパスの場合、各機能インストール先の”dneopath”ファイルを開きdesknet’s NEO本体のインストール先までのディレクトリをフルパスで記述します。
※これらの機能をご利用いただかない場合には設定は不要です。

desknet’s NEOデータベースの作成

postgresユーザーで、PostgreSQLにdesknet’s NEO用のデータベースロールを作成します

Apacheの環境変数の設定

仮想サイトのCGI実行を有効に設定します。SSLでアクセスの場合には、SSLを有効にします

desknet’s へのアクセス

http://192.168.100.71/dneo/dneo.cgidesknets-login1

 

デスクネッツへログイン後の画面desknets-login2

 

Powered BLUEについては、

  • VMware
  • Hyper-V

などの仮想アプライアンスでの提供もしております。

 

Amazon Web Services  ( aws )でPowered BLUE を運用したい場合には

を参照ください。

 

Powered BLUEの  デモサーバー

 

ワンタイムパスワード認証

デスクネッツのWebのサイトへのアクセスに際して、OTP / ワンタイムパスワード対応のWebサイトの構築・運用例です。

https://www.mubit.co.jp/sub/products/blue/img2/otp-21.png

 

多要素認証

ワンタイムパスワード認証&SSLクライアント認証の併用時のWebサイトの構築・運用例です。多要素認証でさらに高い安全性を確保したい場合に有効です

 

終わりに

ワンタイムパスワード認証やSSLクライアント認証でWebサイトの認証を強化したい方、既存で運用のWebサイトへのアクセスに認証機能を導入したい方。デモ環境で試してみたい方や詳しい話を聞いてみたい方などは、ムービットの https://www.mubit.co.jp/sub/products/blue/img2/arrow-finger.gif お問い合わせフォーム からご連絡ください