iPhone / iPad の機種移行時に、「iTunes」や「クイックスタート」で旧機種から新機種へのデータ移行が出来ます。ただしSSLクライアント証明書やワンタイムパスワード、カード情報などは、抜き取り防止の為にこれらのツールでの移行はできません。新機種にSSLクライアント証明書のインストールやワンタイムパスワードの再設定を行う必要があります。
iPhoneに移行できないデータ
- SSLクライアント証明書
- ワンタイムパスワードの設定
- Apple Payなどのカード情報
- Lineのトーク履歴
メールに添付のSSLクライアント証明書のインストール方法
1)メールの添付ファイル
2)添付のSSLクライアント証明書を保存
3)SSLクライアント証明書は、設定のプロファイルフォルダーに保存されます
4)保存された p12やpfx のSSLクライアント証明書をクリック
5)iPhone のパスワードを入力
ご利用機器の設定により、認証方式は異なります
6)SSLクライアント証明書のパスワードを入力
OTPの設定
ワンタイムパスワード設定のQRコードをスキャン
iOSのフリーズ
iOSのアップデート時の再起動で、iOSがフリーズしてリセットボタンが一切効かない場合があります。そのようなケースでは、PCのiTunesをiPhoneと接続して「リカバリモード」で起動する必要があります。
新機種へデータ移行後に、そのままバックアップなしでiOSのアップデートを行うと「悲惨な事態」に遭遇するケースがありますので注意ください。
iPhoneのリカバリモード
リカバリモードでは、最悪の場合iPhoneが初期化されることがあります。iOSのアップデート前には、iTunesでフルバックアップを行うことが重要です。