液晶パネル」カテゴリーアーカイブ

ノートPC Dynabook T554/76LB の液晶パネルを交換(SSD交換済 / Widnows11へアップグレード済 / パスキー認証で利用)

東芝製のノートPC ダイナブック T554/76LBの液晶に縦の筋が入るようになったので、液晶パネルを交換。

 

 

 

 

 

使われている液晶パネルの規格をチェック

HWinfoでPCのハードウエア仕様をチェック

モニター名(メーカーから):
LG Display LP156WF4-SPJ1
モニター名:
LG Philips [Unknown Model: LGD0448]

 

液晶の規格をpanelookで確認

https://www.panelook.com/LP156WF4-SPJ1_LG%20Display_15.6_LCM_overview_21865.html

 

液晶の仕様

eDP (2 Lanes) , HBR1 (2.7G/lane) , 30 pins Connector
1920(RGB)×1080, FHD  141PPI

 

 

 

 

 

適合する液晶パネルは

コネクタ形状
30pinのeDP 規格

液晶サイズ
1920(RGB)×1080

となります

 

液晶パネルの交換

フロントの枠をプラスチック製のヘラを利用して取り外します(100均で入手)

 

 

 

 

 

 

 

 

バージョンアップ

2013年発売時のDynabook T554/76LBはWindows 8.1 / 64bit のモデルです。CPUは第4世代Core i7-4700MQ /4Core8スレッド/ 1TB-HDD / BlueRayドライブ / Bluetooth / Webカメラ付属のスペックです

これまでに

 

1)Windows 8 Windows 10 Windows11

 

2)HDD SSD

 

3)内蔵バッテリー交換(2回)
   ➡ バッテリー交換

 

4)液晶交換(今回)

 

 

 

Dynabook T554/76LBをパスキー認証で使う

Dynabook T554/76LBはBluetoothのver 4.0の機能を内蔵しています

iPhone / IPad / Android 端末をPasskey認証の親機として利用するために、Bluetooth 通信でDynabook T554/76LBとペアリングします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*Passkey認証はBluetooth ver 4.0以降でペアリングに対応

 

クロスデバイス認証

Dynabook T554/76LBのブラウザからPasskey認証に対応のWebサイトへアクセス時にiPhone / iPad / Android 端末のPasskey認証(指紋認証や顔認証)を行い、Bluetooth 通信を利用してクロスデバイス認証により、PC側のブラウザでWebサイトへアクセスを行うことができます。

  1. PCのブラウザでWebへアクセス
  2. PC端末側にQRコードを表示
  3. ペアリングのスマートフォンでQRコードをスキャン
  4. ペアリングのスマートフォンで指紋認証 / 顔認証
  5. PC端末とスマートフォンはBluetooth通信で認証連携
  6. PCのブラウザでWebサイトへログイン

 

 

 

 

 

*Passkeyのクロスデバイス認証は、Windows11で利用可能(Windows10は未対応)