

ベーシック認証対応リバースプロキシ
「Powered BLUE Reverse-Proxy / Basic Auth」は、Basic認証機能付属のリバースプロキシを自社で運用出来るアプライアンスです。
WebのBasic認証機能
リバースプロキシ機能
インターネットサーバー ( Mail / Web / DNS / ftp) 機能
を1台で運用で出来ます。

Basic認証
リバースプロキシへのアクセス時にベーシック認証が利用できます。
データベース対応
認証ユーザー数の制限無し
リバースプロキシ
複数のリバース先を設定可能
リバース先のポート (80 / 443 / 任意のポート番号) を指定
ターゲットWebまでSSL通信での運用が可能
リバースプロキシーに Let's Encrypt も利用可能
リバースプロキシパラメータ設定
パス調整 (ヘッダー置換 / URL置換 / 文字列置換 / 画像パス置換)クッキー調整 (クッキーのドメイン置換)
バックエンドの接続調整 (接続再利用の有効 / 無効 )
セッション維持 / タイムアウト時間設定
HA構成時 / パラメータ同期 / SSLクライアント証明書同期

リバースプロキシやWeb機能
リバースプロキシの機能に加えて、Webサイトの機能も有しています。
マルチドメイン&マルチテナントに対応しており、仮想サイトごとに
リバースプロキシ
Webサイト
Webサイト&リバースプロキシ
の異なる運用が出来ます
認証のステップ
1)リバースプロキシへアクセス2)Basic認証
3)認証の成功後 Webサイトの表示

SSLクライアント認証(オプション)
Basic認証とSSLクライアント認証と併用が出来ます。ディレクトリ毎にアクセスコントロールを設定
SSLクライアント証明書を失効させることなくアクセスを禁止
グループウエアへのアクセス例
クライアント証明書 〇 | クライアント証明書 ✕ |
![]() |
アクセスコントロール
組織や部門でのアクセス制限曜日や時間帯でのアクセス制限
特定ユーザーでのアクセス制限
端末を紛失したAさんのアクセス禁止

認証のステップ
1)SSLクライアント認証2)リバースプロキシへアクセス
3)Basic認証
4)認証の成功後 Webサイトの表示

インターネットサーバー機能
標準で Mail / Web / DNS / ftp などのインターネットサーバー機能を装備しています 。
(全モデル共通)
項目 | Web | DNS | SSH | DB | |
---|---|---|---|---|---|
機能 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
詳細 | SMTP SMTPS SMTP Auth POP POPS IMAP IMAPS Mail Box メール中継機能 |
SNI HSTS |
TXT SRV SPF |
SSH Telnet ftp |
maria DB |
サーバーの自己監視
サーバーの自己監視やサービスの再起動パッチの自動アップデート
管理者への通知機能

フリープラグイン
各種のWebアプリを簡単に導入&利用できます。WordPress
Let's Encrypt ( 無償のSSLサーバー証明書 )
php 7.x
Roundcube (Web Mail )
などのWebアプリ
|
|
|
|
アプライアンスの運用先 |
対応の仮想環境
VMware/Hyper-Vなどの仮想環境に対応 ![]() |
![]() |
対応のクラウド環境
AWS・Azure・VPSなどのクラウド環境での運用
デモ
サーバーの操作や動作の確認が出来ます。