

Basic認証対応Webアプライアンス
Powered BLUE Web / Basic Auth は、自社でBasic認証に対応のWebサイトを簡単に構築・運用が出来るWebアプライアンスです。
アプライアンスの機能としては
Webサイトの構築
Webサイトへアクセス時のBasic認証
インターネットサーバー機能(Mail/Web/DNS)
を1台で運用出来ます。
1)Webへアクセス・アカウントやパスワードを入力
2)Basic認証
3)認証後にWebページを表示

こんな使い方が出来ます
特定のWebページにBasic認証を設定したいWebページの作成や管理は WordPress で行いたい
SSLサーバー証明書は「無償&自動更新」に対応の Let's Encrypt を利用したい
Webサーバー機能
Webサーバーとしての機能に加えて、WordPressやWeb Mai l などにも対応しています。
Webサーバー機能
Webアプリ対応
マルチドドメイン・マルチテナント
サイトごとの管理者権限移譲

Basic認証+SSLクライアント認証
Basic認証とSSLクライアント認証を併用する事が出来ます。

SSLクライアント認証 設定

認証のステップ(SSLクライアント認証+Basic認証)
1)Webへアクセス(SSLクライアント認証)
2)アカウントやパスワードを入力
3)Basic認証
4)認証後にWebページを表示

インターネットサーバー機能
標準で Mail / Web / DNS / ftp などのインターネットサーバー機能を装備しています 。
(全モデル共通)
項目 | Web | DNS | SSH | DB | |
---|---|---|---|---|---|
機能 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
詳細 | SMTP SMTPS SMTP Auth POP POPS IMAP IMAPS Mail Box メール中継機能 |
SNI HSTS |
TXT SRV SPF |
SSH Telnet ftp |
maria DB |
ひとり情シス対応
アクティブモニタの機能により
サーバーの自己監視
サービス停止時の自動復旧
パッチの自動適用
など、ひとり情シス環境でも負担なく運用ができます。

フリープラグイン
各種のWebアプリを簡単に導入&利用できます。WordPress
Let's Encrypt ( 無償のSSLサーバー証明書 )
php 7.x
Roundcube (Web Mail )
などのWebアプリ
|
|
|
|
アプライアンスの運用先 |
対応の仮想環境
VMware/Hyper-Vなどの仮想環境に対応 ![]() |
![]() |
対応のクラウド環境
AWS・Azure・VPSなどのクラウド環境での運用
デモ
サーバーの操作や動作の確認が出来ます。