Powered BLUE Web for SSO / IDaaS

Powered BLUE Web for SSO / IDaaSは、自社でゼロトラスト・アクセス対応のWebサイトを簡単に構築・運用が出来るWebアプライアンスです。
この製品はSSO(シングルサイオン)の標準規格であるSAML2.0のSP(サービスプロバイダ)の機能を有しており、ID認識型Webサーバーとして動作します。SSO(シングルサインオン)を利用時の自社で運用のidP(アイデンティプロバイダ)はもちろん、Azure ADやIDaaSなどで利用のidPとのSAMLでの認証連携に対応しており、自社でSSO&ゼロトラストのWebサイトの構築・運用が出来ます。

ユーザーアカウントはidP側のみに作成します。SP/Webサーバー上にはユーザーアカウントを作成することなく、Webへアクセスさせることが出来ます。またグループアクセスでのコントロールに対応しています。
●営業部・開発部・支店のみにアクセスを許可
●管理職のみにアクセスを許可
●社員・会員・代理店のみにアクセスを許可
SP/Webサーバー側にはユーザーアカウントがないため、SP/Webサーバー側からのアカウント漏洩の心配はありません。

利用者はVPNやモバイル用の閉域網などは不要です。ブラウザのみで、シングルサインオンのWebサイトへアクセス出来ます
SAML-SP認証のWebサーバーの他に、DNS/Mail/FTPサーバーの機能も有しておりオールインワンのインターネット・サーバーとしての運用に対応しています。
●G SuiteやOffice365へのログインと自社のWebサイトへのアクセスをシングルサインオンで連携したい
●Webページの作成や管理は、WordPressで行いたい

SAML認証パス(dir)の指定例
●SAML対応の任意のidPと連携して、ゼロトラスト対応で運用が出来ます
Azure AD / TrustLogin / OneLogin / Okta / CloudGate Uno / HENNGE ONE / G Suite / Keycloak / OpenAM 他
パワーオンですぐに運用開始
●クラウドや仮想環境に対応のアプライアンス・サーバーとして提供
●SaaSとは異なり、自社管理で任意の場所でSAML認証機能付きWebを運用出来ます
●電源投入後すぐにSAML2.0のSSO対応Webサイトを運用
●Web/Mail/DNS/ftp(インターネットサーバー機能)
●WordPress / WebMail / オンラインストレージ / Let's Encrypt / php 7.x (フリープラグインで提供)

オプション
idP側の認証とは別にWebページへのアクセス認証に、SP上で自社独自にSSLクライアント認証を設定する事が出来ます


idP側の認証とは別にWebページへのアクセス認証に、SP上で自社独自にワンタイムパスワード認証を設定する事が出来ます

多重化 / HA
複数のSP/Webの自動同期機能を有しています
ロードバランサーでの負荷分散やGSLBやRoute53などを利用してのマルチAZでの運用に対応

ロードバランサー配下でのSP/Webの冗長化運用

複数のアベイラビリティ・ゾーンでのSP/Webの運用
・リージョンA / 東日本データセンター
・リージョンB / 西日本データセンター

提供形態
VMware ESXi / Hyper-Vに対応
仮想基盤にインポートするだけで、すぐに運用が開始できます

AWSやAzure、FUJITSU Cloud Service for OSS(富士通)
Enterprise Cloud (NTT communications)、ALTUS (GMOクラウド)、VPS他

ハードウエア・アプライアインスの場合には、バックアップ(オプション)を提供しています

各種情報






